令和6年12月18日、南砺市農業再生協議会の臨時総会にて、令和7年度産米の需給調整に関する取組方針が示されました。となみ野地域水田農業推進協議会では、この方針を受けて令和7年1月16日に臨時総会を開催し、令和7年度生産目標を決定しました。
そして、令和7年1月度生産組合長会議にて集落別の生産目標を配分しました。
令和7年度
水稲作付計画
米の作付け率…60.53%※
(※井波・福野地域 地域内調整後)
転作率…39.47%
基準単収…529kg/10a
有機栽培の基準単収
…423kg/10a
令和7年度の水稲作付け計画、
生産調整計画を作成(水稲共済細目書を記入)する際に活用ください。
計画が変更になった場合
となみ野地域水田農業推進協議会では、農業者の皆様から提出された水稲共済細目書を基に、経営所得安定対策への加入・申請事務並びに交付金の申請事務を進めます。
水稲作付け計画や生産調整計画が変更になった場合は、交付金が受け取れなくなったり、返納しなければならなくなり、手続きが煩雑になります。そのようなことを避ける為にも、計画を変更したらすぐに令和7年 作付内容変更報告 兼 問い合わせ用紙を提出してください。